創業70周年を記念して作られた
オリジナル訪問着「さゞれきぬ」が 『婦人画報』 10月号に掲載されました。
創業70周年を記念して作られた
オリジナル訪問着「さゞれきぬ」が
きもの専門誌『美しいキモノ』に掲載されました。
「さゞれきぬ」シリーズ 高野槇文様訪問着
世界最高のブラタク糸を使用し、縫取りを唐織技法で表現することで光沢としなやかさ、そして立体的な文様表現が特徴。
伝統的な織技法を更に発展させて新しい工夫をふんだんに取り入れた訪問着です。
金糸・銀糸で高野槇文、三友文、幸菱紋の三種の柄を唐織技法で重厚に織り出した逸品です。
それぞれ、6色の無地染め、ぼかし染めをお選びいただける商品となります。

衣替えお手入れキャンペーン
6月20日(土)まで
期間中30%OFF


お見積り無料、
まずはお気軽にご相談ください。
* 但し、仕立て及び仕立て直し代は対象外となります。
* 状態により追加料金が発生する場合がございます。
* 程度によってはお受けできないものもございます。
* 当店でお買上げのお着物以外でも承ります。


普段のお手入れに欠かせないきものハンガー。木製漆塗りで、中央 部分に格式高い「小葵」文様が螺鈿細工で施された「御所衣桁」は、 インテリアとしてもお部屋に華やぎを与えます。 また身頃下のバーには帯を一緒にかけることができる上、両方の袖 の部分がはずれる折り畳み式なので旅行や携帯、収納にも便利です。