お手入れについて



きもののお手入れに関するお悩みはございませんか?

◆ シミがあって、 ちょっと 心配・・・。
◆ 型くずれが心配・・・。
◆ この汚れ、落ちるかしら?
◆ きもののお手入れを安心して任せられるお店はないかしら・・・。
◆ きもののお手入れ方法が知りたい!


ウルトラはればれ加工



きものキーパー


装いの礼装 万葉黒




生地と染織にこだわった深みのある「黒」。東京ますいわ屋オリジナル「万葉黒」の新作が登場しました。
家紋を入れて、人生の節目に誂える、心を尽くす為の礼装のご紹介です。





生地  パールシルク(特殊誂生糸)を使用

●より白くパールのように光沢のある白生地です。
●しわになりにくく、回復力に優れています。
●染料の吸収が良く、美しい「黒」に染まります。
●1尺5分の白生地で広幅対応の為、裄1尺9寸6分までお仕立てが可能です。
  冬紋付には「丹後三越縮緬」、夏紋付には「新潟五泉駒絽」を使用しました

染め  流水染(りゅうすいぞめ) 伝統工芸士 山岡浩治氏監修

●エコロジー染料で人にも環境にも優しく、京都は壬生の地下水を使用して染め上げました。
●通常の3倍の手間をかけて、美しく深みのある上質な「黒」に仕上がりました。

4つの特殊加工

●撥水加工 
●防虫加工
●防縮加工 
●防カビ加工

黒共名古屋帯  京都西陣織

●4柄展開。長尺対応。
●別腹は、上下の腹紋柄の仕上げにより、自然で美しい帯結びが出来ます。
●前紋は鱗文様、太鼓柄はお好みの柄を4柄(伝統文様)の中からお選び頂けます。
●腹紋には七宝文様をあしらいました。


価格 最高級の素材から創られる「万葉黒」を特別価格でご提供します
冬セット(黒紋付と黒共名古屋帯)
   お誂えお仕立上がり価格(海外縫製) 税込価格220,000
夏セット(夏黒紋付と夏黒共名古屋帯)
   お誂えお仕立上がり価格(海外縫製) 税込価格209,000


お子様の健康と健やかな成長・幸運を願う、節目の行事「七五三」。
ご家族の願いが込められた大切な一日。皆様で揃って参拝する人生行事です。
東京ますいわ屋ではオリジナル七 五三コレクション「初心(ういごころ)」を始め一生に一度の大切な記念日を祝うにふさわしい、華やかで優美、 伝統美あふれるお祝着を数多く取り揃えております。


紐で着ていた着物から、ここを境に正式な帯を締めるようになる「帯解きの儀」。
これが七歳のお祝です。
大人と同じように華やかな晴れ着を装う七歳の祝着は伝統の正式な装いで。

七歳お祝着
表地税込価格   
275,000円

価格には袋帯、髪飾り、着用の和装小物は含まれません。
モデル着用の袋帯、髪飾り、 和装小物は全てコーディネートのイメージです。
表地:絹 100%


七歳お祝着
表地税込価格  
330,000円

価格には袋帯、髪飾り、着用の和装小物は含まれません。
モデル着用の袋帯、髪飾り、 和装小物は全てコーディネートのイメージです。
表地:絹 100%



かつて元服に備え、男の子が袴を付け始めたのが「袴着の儀」。
五歳を迎えた男の子の着物は愛らしく、凛々しく・・健やかな願いを込めて。

五歳お祝着
内容(羽織・きもの・長襦袢)
表地 絹100%・お仕立て上がり品  
税込価格 385,000円

袴セット
内容(袴・角帯・羽織紐・懐刀・お守り袋・末広・雪駄)
表地 絹100%
税込価格 132,000円



まだ幼さを残す三歳はこれを機に髪を伸ばし始めた「髪置きの儀」のお祝いです。
可愛いさの中に個性を引き出したとっておきの一枚で。

三歳お祝着セット
内容(お祝着・被布・長襦袢・髪飾り・草履・巾着)
表地 ポリエステル100%・お仕立て上がり品  
税込価格 30,800円







お祝着
お祝着
お祝着
祝帯
羽織
被布
長襦袢
長襦袢
長襦袢
半衿
半衿
半衿
しごき
草履
帯揚げ
角帯
バッグ
筥迫セット
懐剣
髪飾り
肌襦袢
末広
肌襦袢
裾除け
お守り袋
足袋
足袋
雪駄
兵児帯又はしごき
草履
羽織紐
腰紐(3本)
バッグ
肌襦袢
タオル(1、2枚)
帯板(2枚)
足袋
 
帯枕
腰紐(3本)
腰紐(5本)
タオル(1、2枚)
伊達締め(2本)
 
髪飾り
タオル(4、5枚)
1  2  3