こんにちは。プレスの出張です。
先日の『 第1回 着物を着て楽しむ会 』 ~落語を見に行こう~ の第弐回目のご報告ブログです☆
個人的には一年ぶりの高座でした!
私、数年前に落語に目覚めてから、気になる噺家さん (一番大好きなのは柳家小三治師匠^^) の独演会を主に拝聴して来てはいたものの、久々の寄席でして^^ (独演会の場合、ホールでの寄席もあり。そして最近はライブハウス通い(音楽好きで・・・)活動が忙しく、寄席通いが色んな意味でムツカシク・・・)
開演前から、スタッフと一緒にお茶やお昼用のお買いものするあたりから(笑) 本当にワクワクどきどき。
テンション上がって来ました((o(^-^)o)) やはり寄席特有のムードに久方ぶりに包まれて♪
そして お着物が大好きなお客さま達と銀座並木店スタッフと共に一緒にお出かけできたこと。
集って、笑えた コトが何よりも喜びで した^^
笑いあうコトって、本当に大切な時間ですね。 しみじみ。
この度の11月下昼席の千秋楽と云うこともあり、大勢のお客様がお着物姿でご来場されていました。
その中でも とりわけ殿方の和装姿は目立ちましたよ^^ 銀座並木店の歌田店長!
そして大トリの古今亭菊之丞師匠!!
私は真打に昇進されてからは初めての師匠の高座でした。
江戸前の口跡、後味、様子の良さに、古典味の風格と ☆☆
お若いのに、本当にカタチが決まっていて、芸達者な菊之丞師匠の話芸を皆さまと共にたっぷり堪能できて^^
師匠の「湯屋番」。 痛快でした☆
「湯屋番」ではないのですが、 菊之丞師匠の話芸をご紹介します↓
TOKYO MASUIWAYA プレス 出張 麻依子 (ではりまいこ)